
昨日の朝からポスティングを始めた。昨日は6時半から2時間で200枚、今日は6時15分から2時間50分で270枚くらい。チラシを2000枚作ったのでなんとか早く配って結果を知りたい。家を見るとポストの位置を思わず探す癖がついてきた。 おかげさまで一昨日まで冬眠状態の寝坊助が6時前に起きて、徒歩でポスティング。やりなが... [続きを読む]
昨日の朝からポスティングを始めた。昨日は6時半から2時間で200枚、今日は6時15分から2時間50分で270枚くらい。チラシを2000枚作ったのでなんとか早く配って結果を知りたい。家を見るとポストの位置を思わず探す癖がついてきた。 おかげさまで一昨日まで冬眠状態の寝坊助が6時前に起きて、徒歩でポスティング。やりなが... [続きを読む]
萬惣では着付けをさせて頂いております 萬惣をご利用頂いているお客様無料で着付けしております 着付けのみのご利用も2000円からさせて頂いております 萬惣は西尾駅徒歩5分(線路沿い約300m)にお店があり電車利用にも大変便利 萬惣駐車場も1日無料でご利用頂いております。 [続きを読む]
明日からコンパクトな浄水器のポスティングをするので、フッと思いついて夜エイデンへ行って血圧を測ってから、水を飲んでそれから測りなおしてみた。血圧が高いとすぐ薬を飲み始めて、その後ずーーーと薬を飲み、最後は薬の副作用で脳梗塞などになって逝ってしまう平均的日本人の異常さを感じていたので、それにチャレ... [続きを読む]
今月も毎年のような傾向の燃費である。
無事故、無違反、無故障であった。
最近は、朝鮮半島関係と、アメリカのにニュースが多い。
東芝のニュースも、森友学園のことも気にかかる。
MRJの4期目がアメリカに飛び立った。
成功してもらいたい。
MRJもプリウスのように無事故であってほしい。
老人のぬいぐるみ [続きを読む]
にしお街のふれあい教室の準備をしている。
前回に追加して、ノギスの測定力練習器と測定の5S用具を準備している。
今回は、ワークショップのメンバーから電磁実験と、オームの法則の実験を展示がる。
電磁実験は、3月のワークショップの改善版である。オームの法則は4月のワークショップの
準備版である。
いずれもこ... [続きを読む]
日本で正座をする習慣ができたのは室町時代とされており茶席の発展と共に広まったとされます 江戸初期に旗本の小笠原流によって一般市民にも正座の習慣が広まりました。 [続きを読む]
19日(日)と25日(土)に恵ちゃんのEMマクロビご飯会を行います。10時から13時で1,500円です。参加募集中です。 EM無農薬野菜を恵ちゃんが指導料理するマクロビ料理会です。ご飯はEM米の3分付を遠赤鍋で炊きます。これは私がいい加減に解説で参加者が炊きます。里芋の皮の天ぷらはみなさん初めての方が多くて感動して... [続きを読む]
ブログはこちら↓に引っ越ししてしまいましたので、こちらは不定期に更新していきます。 http://suimin-house.co.jp/blog/ (↑上記ブログは、ほぼ毎日更新しています) 3月に入って気づいたらもう中旬になってしまいました。 今月はベッドの納品で三河中を走りまわっていま [続きを読む]
朝方は 冷え込みましたが日中はポカポカになった今日は 校区のスポーツ教室に参加してくれていた8名が出場しました (^^)/ (年齢は高めです) 三河湾が望める 吉良ワイキキビーチ隣のサンライズパークが会場... [続きを読む]