
11月11日のシャボン玉石けん講演会では年末掃除のコツもやることになりました。 すでに一度受講した方も内容がステップアップするのでおすすめです。 特に重曹、クエン酸、酸素系漂白剤の有効活用に重点を入れるので、賢い掃除の仕方を学べます。ぜひご参加ください。 [続きを読む]
西尾一店逸品研究会では
年に2回、お店を教室に、店主が先生になって
技や知識を伝授しています!
11月11日のシャボン玉石けん講演会では年末掃除のコツもやることになりました。 すでに一度受講した方も内容がステップアップするのでおすすめです。 特に重曹、クエン酸、酸素系漂白剤の有効活用に重点を入れるので、賢い掃除の仕方を学べます。ぜひご参加ください。 [続きを読む]
食品添加物が気になる貴方に朗報です。 食品添加物講座行います。原則は店ですが、出張講座も可能です。 参加費用は一人1,000円で本物食品のお土産付きです。 2人以上で開催できます。 出張講座は交通費をいただきます。 [続きを読む]
どうも最近邪気が漂っている感じがして、セージを焚いて邪気を払うと良いと聞いたので、食堂と台所、玄関、廊下、癒し部屋をセージで邪気を払ってみた。 ご存知ですか?セージを。私は全く知らなかったですが、結構有名なんです。4月にいただいて一度焚きました。それ以来です。 セージの焚き方の効能はネットによると ... [続きを読む]
半田高校時代の友人が会いたがっていると友人から電話があり、連絡したら訪ねてきてくれた。私が結婚して数年後に同窓会で会ったきり、ずーと会ってなかった。大学は彼も東京だったので結構会っていた。 懐かしの半田高校正門。 彼が突然会いに来てくれたのは、奥さんも高校の同級生で「結婚式の時の司会は誰だったかね... [続きを読む]
久々にみどり川をのぞいたら、相当汚れていた。 よく下水効果で川がきれいになったと言われるが、下水処理だけでは現実は相当厳しいものがある。 私もEM投入を7月に入れたきりで、怠けていた。折をみてまたEMを上流から流さなければ・・・。 これだけ汚れ初めている状況なら、EM効果を目で測定できる。これからEMを培養... [続きを読む]
秋です。手づくり栗きんとんはうま~い!と言っても私が作ったのでなく、私のアドバイスを採用した助手が作った手づくり栗きんとんです。 アサヒ軽金棒工業の活力鍋に遠赤さなで蒸して、遠赤鍋でマザーシロップを入れて味付けした特製栗きんとんです。もちろん添加物なしの極上。 生栗ネット1袋 698円で10個の栗きんとん... [続きを読む]
土日連続でふれあい教室でした。土曜日はEMぼかし。日曜日は食品添加物講座。 これは日曜日の食品添加物講座の豚骨スープづくりの添加物です。 参加者が作った200mlの豚骨スープを美味い美味いと言いながら、何回もおかわりしてこれだけになってしまいました。 現代の味が子供ころから育てていることを実感しました。あ... [続きを読む]
知人の誕生祝に私めの特製プリンを作ってプレゼントしました。 もちろん素材はいつものこだわり君です。 EM卵 2ケ 無農薬豆乳 400ml(マルサン豆じゃん) 喜界島粗糖 大さじ3.5杯 そしてカラメルは 喜界島粗糖大さじ 3杯 水 大さじ1.5杯 湯 大さじ1.5杯 市販のプリンはコンビニで4種類購入。 そして市販のプリンの材料は... [続きを読む]
2016年3月21(月)西尾商工会議所(愛知県西尾市)2F小ホール
問い合わせ先:日高計量士事務所 0563-59-7250
西尾商工会議所 一店逸品研究会
〒445-8505 愛知県西尾市寄住町若宮37番地
TEL:0563-56-5151
FAX:0563-57-0002
会場地図
http://nishio.or.jp/profile.php [続きを読む]