
最高に穏やかな日に今日はTさんに軽トラックを借りて、先週のように岡崎市のくろまつのさとで1トンタンクを積んで、豊川市の堀さんを乗っけて豊橋市へ行き某名門校へ1トンタンクとEM団子用の粘土を提供して、EM浄化予定のなまず池へ生物部の先生と生徒と一緒に行ってきた。
[画像]
設営はこれから。
[画像]
な... [続きを読む]
最高に穏やかな日に今日はTさんに軽トラックを借りて、先週のように岡崎市のくろまつのさとで1トンタンクを積んで、豊川市の堀さんを乗っけて豊橋市へ行き某名門校へ1トンタンクとEM団子用の粘土を提供して、EM浄化予定のなまず池へ生物部の先生と生徒と一緒に行ってきた。
[画像]
設営はこれから。
[画像]
な... [続きを読む]
ずっと前から「欲しい欲しい」と言っていたグッズの1つにカメラがありました。 素人なので、春光社さんにオススメのものを提案してもらいました。 気に入ったみたいで、握り締めてはパシャパシャ撮っています。 今日は、長男の入学式でした。 満開の桜の下で、たくさん写真 [続きを読む]
今日は長女の高校の入学式でした。 式が終わり岩津天神にお礼参りにきています。 明日からの高校生活、たくさん友達作って たくさん勉強してたくさん遊んで 楽しい高校生活を送って欲しいです。 [続きを読む]
やっと春の暖かさです。気がついたら長袖を着て汗をかいていた。 こんな思いをしなくていいように、この時期は早めに衣類の入れ替えを。 収納場所から春夏服をだすのはいつでもOK。 でも、冬服を収納するのは、2〜3日晴天が続いた日に。 晴天が続くと室内の湿度も低くなって [続きを読む]
名古屋の「I」さんに頼まれていた焙煎機・・・ 完成しました。 注文通り今回は冷却器を別につくりました。 たぶん・・・ めちゃめちゃ良く冷えると思います。 ただねぇ・・・・ せっかくコンパクトに焙煎機をつくっているのに・・・ 焙煎機の部分と同じサイズの冷却器って [続きを読む]
昨日は昼間は城址まつりに遊びにいちゃいました。 午前中はお店でお仕事して・・・ 午後から父に任せて出かけちゃいました。 れんが亭さんのハヤシハンバーグライスを食べたかったのですが すぐに売り切れになっちゃいました。 それからイワシヤのYちゃんとこめ蔵のMちゃ [続きを読む]
「西尾ワクワクCLUB(仮称)」を発足。昼に私が作った3分つきご飯と具たくさんのみそ汁、新タマネギのスライス、タマネギの葉と白菜の炒め、ワカメの味噌和えを食べながらの会議。会費500円。
EMと酵素づくりの婦人、米粉を使ったパンづくりの婦人、ブラジル人に日本語を教えている婦人、将来農業をやりたい2... [続きを読む]
4月3日・4日に西尾春まつりが開催されました。 4月3日夜に開催された「龍神灯りの小道」は昨年とは打って変わり、天気に恵まれたくさんの皆さんに見に来て頂きました。 約1,000個の明かりが200mほどの長さの通りに並んだ姿は本当に幻想的で美しかったです。 灯篭に皆さ [続きを読む]
天気に恵まれ 吾妻町の男性陣が頑張って屋台を営業してくれていたので 女性陣で他の町内に勉強に行きました 中でも面白かったのが車に落書き!というコーナー 黄色の車に好きなマジックで落書きが出来ます 私たちも落書きしてきました! [続きを読む]