
今月も無事故無違反、無故障であった。
フル充電した場合の走行距離が16kmになった。
始めは21kmであったのでバッテリーの性能が低下してきたと思える。
初代のプリウスもバッテリーの寿命は長かったので、バッテリーの寿命は十分持つという感じである。
老人のぬいぐるみ [続きを読む]
今月も無事故無違反、無故障であった。
フル充電した場合の走行距離が16kmになった。
始めは21kmであったのでバッテリーの性能が低下してきたと思える。
初代のプリウスもバッテリーの寿命は長かったので、バッテリーの寿命は十分持つという感じである。
老人のぬいぐるみ [続きを読む]
データの不正が頻発している。
科学技術の教育が不十分であるか。
経営者管理者に科学技術の理解がないのか。
正しい測定と、データ処理をしないと、積木を高く積めないことを体感する積み木を3Dプリンターで作成した。
たかが積木であるが、たかがノギスの測定であるが、足し算と引き算の計算であるが、間違いなくや... [続きを読む]
大安吉日の今日 鉄骨車庫倉庫を建てました ( `ー´)ノ 8m×15mほどの大きさで 柱は20cm角 高さ4m クレーン作業は終わったので明日1日で完了する予定です 久しぶりの建て方作業で体がまいっているようです(年齢には勝てない!) 2,3日後に筋肉痛がでてくるでしょう (;一_一... [続きを読む]
今日はふれあい教室EMボカシづくり2回目があり、4人参加いただきました。
[画像]
まず座学でEMの勉強。
[画像]
そして農業用EMボカシの材料を測って準備。
[画像]
それからEMとまぜて作ります。
今日の4人は私のように昔の自然豊かな時に子供だったので、自然回復に強い願望のある方々ばかりで気が合いました。うれしい... [続きを読む]
25日雛茶会をさせて頂きました 今年も皆様に楽しんで頂きました お茶処西尾でお茶席の着物製作、販売をさせて頂いております 萬惣ではお茶席経験を活かしたアドバイスができます 西尾市はお茶処ですがお茶会をしている呉服屋さんはとても少ない町です [続きを読む]
今日はふれあい教室のEMご飯会と城下町マーケットが重なった。参加者が二人だったが、城下町マーケットに出店の3人もご飯の注文をいただいて6人分以上作った。
今日のメニューは毎度のごとく、具たくさんの陰陽調和料理風の具たくさんの味噌汁、EM野菜の天ぷら(里芋の皮、サツマイモ、タマネギ、人参、人参の葉)、人... [続きを読む]
今日、東京でEMのU-netの総会があり、出席。終わってから今年は懇親会へ出ないで、大学時代の友人と新橋で落ち合い「俺のフレンチ」(5時半でかろうじて予約できた)で食事、乾杯。
メインは牛ヒレとフォアグラのロッシーニ。ロッシーニはもちろんあの作曲家のロッシーニ。昔ロッシーニが気に入るだろうと作られた料... [続きを読む]
昨日は小学校クラブ活動の最終日でしたショートテニスのリクエストもありましたが用具を借りてくる時間がなかったので初回に行った ソフトバレーボールにしました (学校にあります) 5.6年生は授業でもやっているようですが 4年生たちは経験がすくないのでどうしてもミスが多くなってしまいま... [続きを読む]