
3月10・11日(土・日)は『どれぃぶ 雑貨 マルシェ』開催!10:00~15:00 お値打ち品や、大好評のシフォンケーキもありますよ!ショップポイント2倍 ショップポイントは、マルシェをご利用いただくと、結構ポイント貯まりますよ! アクセサリー講座、開講中!◻︎定期講座 趣味コース月1回 2時間 (ショップ定休日に開... [続きを読む]
車にはる看板を作りました (^o^) お客様から喜んで頂いています 着付け無料を新しく記入しました 萬惣でご利用頂いているお客様着付け無料です 萬惣は西尾駅徒歩5分にお店があり萬惣駐車場も無料でご利用頂いております 初詣、成人式、卒業式、入学式、結婚式、お祭りなど電車利用に大変便利です。 [続きを読む]
ブレンドの比率って・・・・1%でもOKなんです。 5%でも7%何でもアリなのです。 ただ・・・ ブレンドをつくるのにできれば10%を最低比率にしてもらうと非常に助かります。 この辺はコーヒー屋の都合なんですが・・・・ できれば10%にしてほしい 理由はただひと [続きを読む]
休みの火曜日の午後、ホント久々にEMらくちん農園に行って、以前収穫した菊芋の小さいのを畑に返したり、EM生ごみバケツの肥料を畑に入れたり、スナップエンドウの種を蒔いたりした。
私はまったく気ままでほっときなので、今一どころか今三ぐらいだが、畑の仲間は随分上手な方が二人いる。
ここの空気がいい。土が生き... [続きを読む]
松尾観音寺で厄払いの御祈祷をあげていただき 伊勢神宮内宮へ 今回は参拝だけですね (御祈祷は次回です) おはらい町からおかげ横丁と歩き 赤福さんで 赤福餅と赤福ぜんざいをいただきましたよ! お隣の猿田彦神社も参拝して初めて訪れる 月讀宮(伊勢神宮の別宮です) へ こちらは天照大神と月讀尊の... [続きを読む]
ブレンドをやっていて大切なことはベースなんかじゃあありません。 最後の10%が重要なんです。 その10%の重要性をまず実感しておくことが大切なのです。 たとえば・・・ 9割が同じで最後の1割を変えて珈琲をたててみる・・・ その時の味の違いに驚く経験をしておく [続きを読む]
行き当たりばったりのぼくは・・・ 思いついたことをテキトーに書くので脱線が多くなってしまいます。 本日もちょっと脱線しますが・・・ 珈琲屋が焙煎を考えるときにはだいたいろくなことがないわけです・・・・ (すべてのコーヒー屋に通用するわけでは断じてありません・ [続きを読む]
60代の女性をタロット占いしたら、次にそのお嬢さん31歳の女性をタロット占いに連れてきて、そして今回はそのお嬢さんが友人31歳女性を連れてきてくださった。
8分どおり占っているときに、安城と刈谷の友人が見えたので、紅茶タイムにしながら続けようと思い、ちょうどシャオの美人占い師が居たので、追加で観ていただ... [続きを読む]