来月ですが・・

 季節が1ヶ月ほど行ったり来たりで 困りますねえ (/ω\) 来月に開催する 作品展のお話です!    手の仕事 手のあそび       12月14日から19日まで   愛知県日進市  森の響         大きな木に囲まれた 自家焙煎の珈琲店です     気まま展ほど出展しませんが たくさんのか... [続きを読む]

▲戻る

失敗しない松屋式セットのバージョンアップ

実は簡易ドリップポットのバージョンアップがありまして・・・ 今回は完全に流量が一定になるようにふたに正確に穴あけするようにしました。 そして・・・ 僕がドリップポットでお湯を差す流量に合わせたサイズの穴をあけて作ることにしました。 ここまでくるとドリップポッ [続きを読む]

▲戻る

今週はどれぃぶは教室週間昨日から水曜日まで毎日何処かで教室やってます〜来年からは定期講座の...

今週はどれぃぶは教室週間 [続きを読む]

▲戻る

一年発起

こんにちは。。 ずーっと箱から出していなかったSMART7。。 というのも、温度が1回しか設定できない仕様になっていたから、 興味が失せてしまい1年くらい放置・・ やっと使う気になりまして、埃をかぶった箱から出してみました。。 まずは、湯がどのように出てくるのか、確 [続きを読む]

▲戻る

ミルのトラブル対処法

きのう・・・ミルが止まっちゃいまして・・・・ いわゆる・・異物混入ってやつで・・・・ 一瞬でピタッと止まって・・・ヤバいと思いました。 当然ホッパーには豆が入っています。 この場合どうすればいいか・・・ まず・・ホッパーから豆を出します 次にダイヤル部分を外し [続きを読む]

▲戻る

街のふれあい教室 開催! ランチは かりん さん

西尾で一番小さいセレクトショップ
『クラフトハウス どれぃぶ』です。
今日は、西尾商工会議所一店逸品研究会の『街のふれあい教室』で『エンジェルパールと誕生石のネックレスを作ろう!』教室です。
参加される方、それぞれの誕生石とエンジェルパールを使って、自分だけのネックレスを作りました。みなさん、和気あ... [続きを読む]

▲戻る

ガラス戸POP第三弾!「EM野菜だけは・・・」

ガラス戸POP第三弾!「EM野菜だけは・・・」ではなんだろうと思われるでしょう。答えは「EM野菜だけは残さず食べてくれるんです!」がテーマで これのストーリーは①玉ねぎのスライスを絶対食べないサッカー中学少年がEM玉ねぎを食べないだろうと思いながら出したら、なんと食べてお代わりをした。お母さんビックリうれし... [続きを読む]

▲戻る

本日のお仕事。nakagawa

サタデーナイト焙煎が終わりまして・・・ とりあえず煎り豆がそろってきました。 あとは地味に選別するのみです・・・・ 選別は・・・明日の仕事です。 ・・・・今日の仕事・・・・です。 只今、シールラリー開催中!(〜2016.12.31) 豪華商品(松屋式ドリップセット、ブル [続きを読む]

▲戻る

ワカメMaxのその後

こんにちは。。 ぺヤング「わかめMaxやきぞば」のその後です。 中には、わかめのカヤクと調味ソースが入ってます。 ワカメが増える様子を見たくて、ガラスのボールで膨張させてみました。 湯を注ぐとわかめの磯の香が拡がります。 待つこと、3分。 見る見るうちにワカメが膨 [続きを読む]

▲戻る

珈琲とは関係ありません

こんばんは。 夕食後、コンビニに行きまして、商品を物色してましたら、 こんな物を発見。 「ワカメMax」って、作ったらワカメで溢れるのかな?・・ 色々、想像は膨らむばかり。。 商品名と写真が気になって、買っちゃいました。 明日、食べるのが楽しみです。 珈琲とは全く [続きを読む]

▲戻る

最初    617  618  619  620  621  [622]  623  624  625  626  627    最後