感動は伝えられる

現在マイブームは「失敗しない松屋式」・・・・ 紙コップのドリップポット・・・ これがめちゃめちゃ調子いいのです。 もっと売れるようなものを作ってもいいんですがとりあえずおまけでつける勢いでいます。 実際にぼくが入れるコーヒーと遜色ないコーヒーがいれれるんです [続きを読む]

▲戻る

「生き方のセオリー」の本で一つの覚悟がでた

致知出版社の藤尾秀昭著の新刊「生き方のセオリー」を読んで、ここのところずーとモヤモヤして少々落ち込んでいた心が生まれ変わった気がする。かなり楽天的に生きてきた私がいつも丹田がある腹から心がある胸にあふれかえるものがあり、そして頭から目に向かって悲しみがあった。やはり偉人と言われる方々の常に自分を... [続きを読む]

▲戻る

絶景?

こんばんは。 今日は、1日お手伝いでした。 老体には1日立ってるのがきついです。 カッピングカップがこんなに並ぶと絶景です。 この時くらいですね。 明日も頑張ります! 珈琲のお話をしようと思い出しましたが、 ヘトヘトなので、明日にします。 [続きを読む]

▲戻る

クラブ!

 1ヶ月ぶりの小学校 クラブ活動 でした 朝から雨模様でしたので ペタンクの予定でしたが 急きょ変更(~_~;) 体育館でできる こちらに          ファミリーバトミントン です  (去年も紹介しましたね!)   シャトルがスポンジ系なので思いっきり打っても あまり飛びません   子供たちのゲ... [続きを読む]

▲戻る

〜日曜日まで 西尾市のショッピングセンター『おしろタウン シャオ』に出店してます️️ 他に...

〜日曜日まで [続きを読む]

▲戻る

[miikoの事]モネの池

おはようございます🎵 西尾市吾妻町のへあーさろんあおやま内の お顔そりエステるーむ美悠の美由紀です♥ この前のお休みに凄く話題なってた?なってる? 岐阜県関市あるモネの池に母と行って来ました❗ 関市は実家から車で5分だけどモネの池までは約1時間 [続きを読む]

▲戻る

得意分野

今晩は。。 半年に一度のお手伝い&お勉強で、 今日は神戸に来てます。 珈琲屋さんにも得意分野があると思ってます。 中川さんは、焙煎やドリップが得意分野ですが、 生豆に関する情報や評価は不得意。 私の場合は、生豆に関する情報や評価、焙煎は得意分野ですが、 ドリップ [続きを読む]

▲戻る

食べ物と珈琲の相性

今日は、「食べ物と珈琲の相性」のお話。。 フレーバーコーヒーのHPに「食べ物と珈琲の相性」というページがあるのをご存じでしょうか? 「食べ物と珈琲の相性」のページは、こちら。http://www.flavorcoffee.co.jp/fla-88-1bs.html 中川さんが独断と偏見で珈琲をチョイスし [続きを読む]

▲戻る

87cm×87cmのガラスシートPOP2枚完了

87cm×87cmのガラスシートPOP原寸photoshop原稿を2枚ネットで入稿したら、無事データチェック完了の返事が来た。良かった。ホッとした。2枚目は 少し前にアップしたものに少々変化を持たせました。通常の平凡な常識的な上司がもしいたら間違いなく没のような気がしますが、やってみます。ネットで注文しました。正直メチ... [続きを読む]

▲戻る

中小企業向け基礎測定講習会の浸透

愛知県計量連合会の中小企業向け基礎測定講習会の参加者が34名になりましたというメールが昨日届いた。
この講習会は参加者が少なくて事務局さんはじめ準備しているメンバーが苦慮しているところであるが、測定の実習を取り入れているので参加者が34名になると、講師は5名で担当するが準備が大変になりうれしい悲鳴であ... [続きを読む]

▲戻る

最初    626  627  628  629  630  [631]  632  633  634  635  636    最後