ふれあい教室の
専用ページはこちら!

西尾一店逸品研究会では
年に2回、お店を教室に、店主が先生になって
技や知識を伝授しています!

[真綿][ふれあい教室][オーダーメイド枕][ベッド][センベラ][シェララフィア]楽しくできました。

今日は朝10:30から「街のふれあい教室」を開催しました。 どんなものかというと、「お店の人(私たち)が先生となり、地域の方を呼んで 色々な体験をして頂く」というものです。 睡眠ハウスたかはらの得意分野は、もちろん「ふとん」ですので、頭をひねって 考えた結果、「 [続きを読む]

▲戻る

[街ゼミ]西尾 ふれあい教室「抹茶づくし体験・第1日目」

9月21日(火)は、一店逸品運動のイベントのひとつで 当店は抹茶づくし体験を行いました。 当店自慢のオリジナルまっちゃパックを 皆さんに体験していただこうという企画と エコファーマー認定・無農薬の抹茶のお話を させていただきました。 体験の方はもちろん主人と私が [続きを読む]

▲戻る

美味しいお赤飯とすしご飯の炊き方

今回で2回目を迎える “西尾 街のふれあい教室” 今回のこめ蔵パトスのテーマは 「美味しいご飯の炊き方」 ※季節にあったご飯の炊き方 ※自宅で炊けるお赤飯 ※寿司ご飯(酢の合わせ方)と欲張りな内容です! 三回開催の初日を昨日行いました。 駐車場の都合で7名の方 [続きを読む]

▲戻る

(こめ)(いっぴん)美味しいお米の炊き方教室を終えて

昨日の日曜日、広報に挟んだチラシの「美味しいお米の炊き方教室」第1回目を開催しました。 写真などは、主人が撮っていましたので、またそちらのブログをご覧下さい。 去年のお米の炊き方教室では :白米 胚芽米 玄米 の違いをみていただく :玄米を精米する工程を見て [続きを読む]

▲戻る

[街のふれあい教室]ハンバーグ教室を行いました!

昨日日曜日は、ハンバーグ教室を開催しました! 総勢12名様、たくさんの生徒さんに集まっていただきました。 教室は主に私一人でハンバーグを作りながら『ハンバーグを作る時のコツ』などを説明し和気藹々と進んで行きました。 今回は家庭でも同じ様にそして簡単に作れる [続きを読む]

▲戻る

たくさんのお申込みありがとうございます!

西尾街のふれあい教室お申込みありがとうございます!  たくさんの方のお申込み大変嬉しいです!  当日は酒粕の秘めたる力を体験いただけます。  特に女性の方には美味しく、綺麗に、楽しく笑顔になる教室にいたしますのでお楽しみに!!  [続きを読む]

▲戻る

[お知らせ]ハンバーグ料理教室パート2

西尾市 街のふれあい教室のハンバーグ教室にお蔭様でたくさんのお申し込みがありました。 9月19日 日曜日 12名様 9月23日 木曜日 11名様 9月26日 日曜日 11名様   現在34名様です。 たくさんのお申し込みありがとう御座います。 新たに、10月 [続きを読む]

▲戻る

[オーダーメイド枕][センベラ][シェララフィア][マニフレックス][ベッド]真綿の膝掛け作ってみませんか??

今年もやります! 街のふれあい教室。 街の商店主が先生です。 睡眠ハウスたかはらは何をするかというと、 「真綿でひざかけを作ろう!」です。 真綿って知っていますか?? お蚕さんが作る繭玉。これをひいて綿にしたものです。 シルクっていうとわかりやすいですよね。絹 [続きを読む]

▲戻る

[お知らせ]ハンバーグ料理教室

広報にしおに折り込まれて西尾市の皆さんにも届いたでしょうか? グリルれんが亭では、西尾市一店逸品運動の一環でハンバーグ教室を行います。 9月19日 日曜日PM2:30〜PM3:30 開催場所 グリルれんが亭 材料費 500円 持ち物 筆記用具 定員 10名 実は、既に定 [続きを読む]

▲戻る

[街ゼミ]西尾 街のふれあい教室 抹茶づくし体験

街のふれあい教室の「抹茶づくし体験」の ご案内です。 9月15日号の広報と一緒の配られたと思います。 へあーさろんあおやまは「抹茶づくし体験」です。 開催日時  9月21日(火)  10月18日(月)        申し込みが多い場合は開催日を別日儲けます。 場所    [続きを読む]

▲戻る

最初    23  24  25  26  27  28  29  30  31  [32]  33    最後