ゴールデンウィーク前半は仕事・・・ 後半 子どもの日に飛騨高山の清見にある オークヴィレッジに出かけました。
オークヴィレッジで生まれた国産アロマ「ゆいか」の体験に参加(^^)vです。
午前中は工房 ショールーム見学
今回で2回目ですが 天気がよく 景色がとてもきれいで のんびりと時間を過ごすことがで... [続きを読む]
ゴールデンウィーク前半は仕事・・・ 後半 子どもの日に飛騨高山の清見にある オークヴィレッジに出かけました。
オークヴィレッジで生まれた国産アロマ「ゆいか」の体験に参加(^^)vです。
午前中は工房 ショールーム見学
今回で2回目ですが 天気がよく 景色がとてもきれいで のんびりと時間を過ごすことがで... [続きを読む]
5月5日・6日に東京日本橋で当店と埼玉の「きものこすぎ」が主催した 「第1回 着物☆カーニバル」 が開催されました。 結果は。。。 200名以上のご来場者があり大盛況でした! まずもって、ご来場頂いたお客様、お手伝い頂いたボランティアスタッフさん、企画に賛同し参加 [続きを読む]
みどりの眩しい季節ですね。 市役所、駅前広場の木々も茂ってきました。 過ごしやすい季節です。 しばらく続いてほしいですね。 あと一ヶ月もすれば梅雨入りですもんね。 今度の日曜日 5月13日は母の日ですね。 感謝の気持ちを込めて・・・ 「快眠」のプレゼント。してみ [続きを読む]
春夏秋冬。 日本の四季は日本特有のの風情です。 それだけにおしゃれも大変ですね。 入れ替えの際はしっかりお手入れをお勧めします。 衣類には体からの汗や皮脂。 外部から誇りや、シミ。 その汚れは、都度処理を行わないと変色やカビの原因に。 汚れは虫やカビの増殖を促 [続きを読む]
朝は素粒水の申し込みがあり、さらに海の日のEM団子の投入に参加くださるということで、一気に元気をお客様からいただいた。そしてEM−XGOLDの宅配が2件注文が入りまたまた元気をいただいた。感謝、感謝、感謝、ありがとうございます。
[画像]
素粒水、ガラは小さいがなかなか高性能ですごい水をつくる。
[画... [続きを読む]
ワインは紀元前からの歴史の古い発酵飲料です。日本のワイン造りは明治になってからのようです。以前ブログにも書きましたが、西尾市一色町出身の神谷伝兵衛が浅草での神谷バーなどを経て、ワイナリーを作っています。先日、長野のワイン、St.Cousairをいただき毎日ワイングラス一杯づつ飲みました。辛口で風味のある白... [続きを読む]
ゴールデンウィークも終わり平日が戻って来ましたね。 と言っても、たかはらは今日も結構忙しかった?ですよ。 オーダーメイド枕やオーダーメイド敷きふとん、マニフレックスなどお求めのお客様で一日バタバタしました。 オーダーメイド枕は、この連休中に、なんと、50名の [続きを読む]
GW終わっちゃいましたね〜! 今日からお仕事の方も多いと思います。 なかなかすぐにお仕事モードにはならないですよね。 私たちはGWの間は忙しいので、今日はホッと一息というところです。 なんせ土日の忙しさが9日間続くわけですから! 体力的には結構きつかったですが [続きを読む]
一般的にワイシャツとはホワイトシャツをさし、スタンドカラーの定型のシャツです。 ところでクリーニング店により多少取り扱いが違いますが、ワイシャツ・カッターは、 ランドリーと呼ばれるクリーニングで処理するため、高温洗浄・漂白を行います。 ですからご家庭でクリ [続きを読む]
昨日は雷など荒れた天気でした。経理の仕事を中心に深夜まで10時間以上パソコンとにらめっこの一日でした。お昼は塩麹パンチェッタを使い冷蔵庫のキャベツでパスタを作りました。フライパンを加熱、パンチェッタの旨味が凝縮した肉汁と脂を充分に引き出し、キャベツを炒め、パスタと茹で汁を合わせ、はと屋商品の「にん... [続きを読む]